ディズニーランドの春の服装とあると便利な持ち物
春休みや卒業旅行など春にディズニーランド・シーへ行く人は多くいます。
春のディズニーは混雑します。
これはしょうがないですよね^^;
いつ行っても混雑しているイメージはありますが、
この時期はイベントも多く混雑は避けられません。
春に東京ディズニーリゾートへ行く場合は、
どのような服装で行けばいいのか迷うこともあります。
冬は寒いので厚着をする、夏は暑いので薄着をするというのはわかりやすいのですが、
春はその間なのでどうしても迷ってしまいます。
春だから暖かいからと薄着で行くと・・・
楽しむどころか寒くて何もできなかった
なんてことにならないように今回は、
- ディズニーランドの春の服装は?
- あると便利な持ち物は?
これらのことについて見ていきましょう。
ディズニーランドの春の服装は?
ディズニーでしっかりと遊びたい場合は、
動きやすさ重視の服装がおすすめです。
カップルで行く、または好きな人と行くという場合は、
おしゃれな服装で行きたいと考えると思いますが、
おしゃれ重視だと動きにくいということもあります。
それでもおしゃれは捨てられないというなら、
動きやすさの中におしゃれをうまく取り入れるようにしましょう。
3月のディズニーでの服装
3月は世間一般には春というイメージですが、まだまだ寒い日が続きます。
この時期の気温は10~15度ぐらいですが、体感では寒いです。
- コート
- ヒートテック
- 長袖カットソー
- ニット・セーター
- スカートの場合は厚手タイツ
- ロングパンツ
- スニーカーなど歩きやすい靴
- ムートンブーツ
- 帽子
- マフラー
全体的に冬とあまり変わりないですが、
中のインナーで調節できるようにすることがおすすめです。
コートは冬用でも問題ありません。
この地域は風が強いため長時間いると寒く感じることが多いです。
建物の中に入ると暑いこともあるので、
脱いだり着たりしやすい服装が便利です。
4月のディズニーでの服装
4月は一気に暖かくなります。
気温は10~20度ぐらいです。
この時期は気温差が激しいので、服装選びが難しいです。
昼は暑いけど、夜は寒いということもよくあるので、
1日ずっと遊ぶなら寒さと暑さに対応できる服装が必要です。
- 中に着込めるコート
- 長袖Tシャツ・カットソー
- セーター・ニット
- カーディガン
- パーカー
- ジャケット
- ロングパンツ
- スカートの場合はタイツ
- スニーカーなど歩きやすい靴
コートは冬用でも問題ありませんが、
さすがに暑すぎるという場合は春物のコートにしましょう。
その際、中に着込めるコートがおすすめです。
靴はこの時期はまだサンダルはおすすめできません。
ブーツでなくても大丈夫ですが、歩きやすい靴がおすすめです。
5月のディズニーでの服装
やっと暖かくなってきましたね♪
ですが、まだ油断はできません(汗)
5月でも夜はまだ寒いんですよ。
基本的には薄着でも問題ないのですが、
寒い時に一枚羽織るものがあると便利です。
- 春物のコート
- 薄手のカットソー
- Tシャツ
- カーディガン
- パーカー
- ジャケット
- ロングパンツ
- ショーパンの場合はレギンス
- スニーカー
- パンプス
昼間は半袖でも問題ない日もありますが、
夜も遊ぶなら薄手のコートやカーディガンは必須です。
また、あえて薄着で行って、
現地で友達や恋人、家族と一緒の服を買って着るという楽しみ方もあります(^^)
その辺りは相談して決めましょう。
あると便利な持ち物は?
春のディズニーへ行くときにあると便利な持ち物は、
- カイロ
- レジャーシート
- ブランケット
- タオル
- 日焼け止め
- レインコート
- リュック
- マスク
- メガネ
- 鼻炎薬
これらがあります。
これらを天候に合わせて持って行くと便利です。
この時期は花粉症の人にとってはとてもつらい時期です。
花粉症対策のために、マスクやメガネは必須の持ち物です。
帰りにおみやげを買う予定のある人は多いと思います。
両手がふさがってしまうので、リュックがおすすめです。
ディズニーに行ったからには全力で遊びたいことだと思います。
いや、全力で遊んできてください(笑)
そのためにも、寒い、花粉症がひどいなどでテンションが下がってはいけませんね。
なので、準備はしっかりとしていきましょう(^^)